ヘアスタイルを決める時
2014年08月08日
新しいヘアスタイルを考えるときに、いつも重点を置くのが顔の形です。
顔の形により、似合うスタイルがはっきりと分かれるので、自分で決めかねる時は美容師さんに相談します。
コンプレックスがあれば、長さや分け目などでカバーできる事もありますし、前髪をどの程度の厚さと長さにするかだけでも全然印象が違ってきます。
また、私は絶壁のため、横から見た時に貧相にならないようにも気を付けています。
それを伝えると、パーマをあてたり、後頭部に自然にボリュームの出るようなカット方法で、上手にカバーしてもらえるので助かります。
希望のヘアスタイルと、カバーしたい点があればそれも詳しく伝えておくと、より満足のいく仕上がりにしてもらえます。
ヘアスタイルで気分も変わるので、美容室では遠慮なく希望を伝えるといいと思います。
顔の形により、似合うスタイルがはっきりと分かれるので、自分で決めかねる時は美容師さんに相談します。
コンプレックスがあれば、長さや分け目などでカバーできる事もありますし、前髪をどの程度の厚さと長さにするかだけでも全然印象が違ってきます。
また、私は絶壁のため、横から見た時に貧相にならないようにも気を付けています。
それを伝えると、パーマをあてたり、後頭部に自然にボリュームの出るようなカット方法で、上手にカバーしてもらえるので助かります。
希望のヘアスタイルと、カバーしたい点があればそれも詳しく伝えておくと、より満足のいく仕上がりにしてもらえます。
ヘアスタイルで気分も変わるので、美容室では遠慮なく希望を伝えるといいと思います。
Posted by sse57u at
23:47
趣味が高じると
2014年08月04日
最近PCを購入したのですが、どれを選んでいいか分からず、PCに詳しい友人に頼みました。
欲しいインチや用途、予算などをできる限り詳しく伝えて、価格比較サイトを中心に探してもらいました。
私がPCに関しては疎いため、こういう時には詳しい友人がとても頼りになります。
また、分からない操作方法があった時にも、連絡して教えてもらっています。
趣味の範囲とはいえ、人に教えられるような知識を身につけている人は尊敬できます。
どんな分野でも、詳しい事があれば何かしら役に立つと思います。
私の趣味も、自分の楽しみだけでなく、何かに活かすことができればと思うようになりました。
欲しいインチや用途、予算などをできる限り詳しく伝えて、価格比較サイトを中心に探してもらいました。
私がPCに関しては疎いため、こういう時には詳しい友人がとても頼りになります。
また、分からない操作方法があった時にも、連絡して教えてもらっています。
趣味の範囲とはいえ、人に教えられるような知識を身につけている人は尊敬できます。
どんな分野でも、詳しい事があれば何かしら役に立つと思います。
私の趣味も、自分の楽しみだけでなく、何かに活かすことができればと思うようになりました。
Posted by sse57u at
18:16
こだわるタイプ
2014年07月31日
外食をする時、いつも決まったメニューを注文する事が多いです。
色んな物や新メニューを食べてみたいとは思うのですが、ついついお気に入りのいつものメニューを頼んでしまいます。
たまに違うものを頼んでも、次に行く時はまたいつものメニューに戻ります。
メインもデザートもそんな感じです。
お店には、雑誌やネットで調べて色んなところへ行くのですが、そこでもお気に入りのメニューができると何度も注文してしまいます。
音楽も、お気に入りの曲ばかりを集めて、ずっとリピートで聴いています。
そのため最近の流行の曲はあまり知りません。
どうやら変なこだわりがあるようです。
色んな物や新メニューを食べてみたいとは思うのですが、ついついお気に入りのいつものメニューを頼んでしまいます。
たまに違うものを頼んでも、次に行く時はまたいつものメニューに戻ります。
メインもデザートもそんな感じです。
お店には、雑誌やネットで調べて色んなところへ行くのですが、そこでもお気に入りのメニューができると何度も注文してしまいます。
音楽も、お気に入りの曲ばかりを集めて、ずっとリピートで聴いています。
そのため最近の流行の曲はあまり知りません。
どうやら変なこだわりがあるようです。
Posted by sse57u at
03:01
インテリアショップでの楽しみ方
2014年07月27日
インテリアや雑貨に興味があり、よくインテリアショップや雑貨屋巡りをします。
以前はインテリア関係の職場で働いていた事もあり、少しは知識があるため、気になる商品が見つかったら製造元や素材など、細かいところまで見てしまう癖があります。
店内のフロアの一角に、よくトータルコーディネートでディスプレイしてある事があります。
そういうのを見ると、イメージしやすい上に、部屋作りの参考にもなります。
見ているだけでも楽しくなりますね。
今は、色や柄で揃えられるセット物が多いですが、確かに部屋の中のインテリアや雑貨の色や柄を統一させるとオシャレですっきりとまとまります。
家具選びの時には、トータルコーディネートで考えると、素敵な部屋ができると思います。
以前はインテリア関係の職場で働いていた事もあり、少しは知識があるため、気になる商品が見つかったら製造元や素材など、細かいところまで見てしまう癖があります。
店内のフロアの一角に、よくトータルコーディネートでディスプレイしてある事があります。
そういうのを見ると、イメージしやすい上に、部屋作りの参考にもなります。
見ているだけでも楽しくなりますね。
今は、色や柄で揃えられるセット物が多いですが、確かに部屋の中のインテリアや雑貨の色や柄を統一させるとオシャレですっきりとまとまります。
家具選びの時には、トータルコーディネートで考えると、素敵な部屋ができると思います。
Posted by sse57u at
22:16
玉ねぎメインの時短レシピ
2014年07月23日
玉ねぎには血液をさらさらにする効果があるといわれているので、意識的に食べるようにしています。
和洋中、メインから副菜までどんな料理にも使える便利な食材ですよね。
特に、手軽にできる時短レシピとしてよくやる方法が、玉ねぎを薄めの輪切りにしてレンジで1分半ほど温めます。
その後、ポン酢か青じそドレッシングをかけ、鰹節をたっぷり乗せるだけ。
これで出来上がりです。
メインのおかずにはならないかもしれませんが、簡単にできて、さっぱりした味でとても美味しいので、おすすめの一品です。
お酒のつまみにもなりますよ。
体に良い食材は、こういう風に簡単なレシピでどんどん取り入れるようにしたいと思っています。
和洋中、メインから副菜までどんな料理にも使える便利な食材ですよね。
特に、手軽にできる時短レシピとしてよくやる方法が、玉ねぎを薄めの輪切りにしてレンジで1分半ほど温めます。
その後、ポン酢か青じそドレッシングをかけ、鰹節をたっぷり乗せるだけ。
これで出来上がりです。
メインのおかずにはならないかもしれませんが、簡単にできて、さっぱりした味でとても美味しいので、おすすめの一品です。
お酒のつまみにもなりますよ。
体に良い食材は、こういう風に簡単なレシピでどんどん取り入れるようにしたいと思っています。
Posted by sse57u at
01:54
梅干し
2014年06月17日
実家から大量の梅の実をもらったので、梅干しでも作ってみようかと干し方をネットでググっております。
でも今年は長梅雨になるかも?なんてニュースで見たので、ちゃんと干されてくれるか心配…。
やっぱり梅酒の方が確実かしら?
でも今年は長梅雨になるかも?なんてニュースで見たので、ちゃんと干されてくれるか心配…。
やっぱり梅酒の方が確実かしら?
Posted by sse57u at
15:49
│Comments(0)